
昨日はカウンセリングの日だったので、
自宅から徒歩30分程の所にあるメンタルクリニックへ。
カウンセリングは今は3週に1度のペースで通ってるが、
その際にはいつもクリニックの近くにあるGEOへ立ち寄ってみる。
GEOは前にも書きましたが、
回転が遅く、ライバルも少ないという特徴なので、
そこまで頻繁に通う必要はなく、
3週に一度くらいで結構ちょうどよかったりもします。
まあ当然もっと頻繁に行った方が期待値は上がるかもですが。
で、このGEOは結構値付けが甘い商品が多く、
密かな僕の穴場仕入れスポットとなっていますが、
昨日も良い商品がありました。
ショーケースの中のDVDボックスでしたが、
10,000円仕入れ→30,000円
をゲットしました。
ただそこまでランキングよくなく、
30,000円だとややロングテール化しそうなので、
25,000円くらいに落として回転を速めようと思います。
新品が33,000円くらいで出てるため、
モノレートで見ると中古が30,000円では回転が悪い様子が伺えたので。
昔の有名アイドルのDVDボックスでした。
これもブックオフじゃ有りえない値付けですねー。
ブックオフでは有名どころはほぼアマゾン相場に合わせてますから。
やはりGEOは狙い目かと。
ただ、同じGEOでも結構店によって値付け違ったりしますよね。
ブックオフのように単品管理されてないのでしょうか。
その辺の内部事情はよくわかりませんが、
GEOでも何を調べてもアマゾン相場に準拠していて
全然仕入れられない店もありますが、
この店のように何を基準に値付けしてるのかわからない
店舗もあります。
なので、1店舗だけ見て仕入れられないからといって
GEOを仕入れ対象外としてしまうのは勿体ないですよ。
それと、昨日は帰り際、近所のブックオフにも寄り、
108円→1200円
108円→1000円
と、
雑誌で1000円→4800円というのを仕入れ。
全体の見込み利益は、
15,000円弱ほどになりそうです。